昨日から今日にかけて、みなとがにゃあにゃあ言って、ついて回ってすり寄るのが、日頃より派手になってました。何か特別に寂しい理由も思い当たらないけれど。それでいて、ベランダに出て、何かをくんくんとかぎまわっていて、さっぱり部屋にもどってきません。全体として、単に気候が良くなったから、元気が良いのでしょうか。この日は風が強かったのですが、路地に入ると、風の中にも、にゃあにゃあにゃあにゃあと、あずきの声が聞こえます。まもなく、くるまの横にあずきが尾をふりながら、出て来ました。たまみも後ろから小走りに来ます。たまみは力強く、あずきは賑やかです。 翌朝、みなとはベランダでよく遊びました。長く行ってるのですが、もどってくると、すり寄ったりするのも、うるさいくらいやってます。それからまた、ベランダに長く行って、部屋にもどって甘えます。路地のあずきは、にゃあにゃあ言って、尾を立てて駆け寄ってきます。後ろにたまみがついてて、やはり尾を立ててます。あずきが道でごろんごろんしたり、たまみが塀の横で長くなったり、あずきがエアコン室外機に上がってからトラックの下にもぐったりしてます。前夜は嵐で、朝と昼は止んでいて、私が家に戻る途中から、また酷い大風になったので、モーゼが杖をかざして海を陸にしたような午前中だったと思いました、ポール・ジョンソン著「ユダヤ人の歴史」を読んでたので、そんな発想がわきました。しかし、本当に海に道が出来たりするわけないので、ピラミッドの石を運んで積んだ奴隷たちは、何かで特赦になって、エルサレムへ帰れたのでしょう。ピラミッドの出来栄えが良かったから、王様が喜んだ?、それよりも、お姫様の猫が脱走して、ピラミッドの工事現場に紛れ込み、よくしてくれたから、お姫様が感謝した、という話にした方が私好みです。風の強い午後も、みなとは一応ベランダに出ましたが、すぐに部屋に入りました。 翌日は穏やかな晴天でした。みなとはおとなしくなってました。テーブルの下にじっとすわったり、窓枠に乗ってこっちを見たりです。路地では、あずきが尾を立ててにゃあにゃあ言って駆け寄ってきたけれど、ふだんより内気な感じでした。たまみは出てきません。全体的に静かでした。 |
<< 前記事(2018/04/12) | ブログのトップへ | 後記事(2018/04/18) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
おはようございます。 |
陸&クロ 2018/04/15 07:07 |
陸&クロ様 |
むーた 2018/04/15 08:40 |
おはようございます、むーたさん\^^/。 |
おーちゃん\^^/ 2018/04/15 09:47 |
おーちゃん\^^/様 |
むーた 2018/04/15 13:32 |
♪ こんばんわ |
アメネコ 2018/04/15 19:38 |
アメネコ様 |
むーた 2018/04/16 08:54 |
<< 前記事(2018/04/12) | ブログのトップへ | 後記事(2018/04/18) >> |