ねこの細道

みなとは朝のうち、すっぽりと毛布にもぐってますが、毛布の盛り上がりがもこもこと動いたり、ちょっと前脚か尻尾がのぞいたりします。この朝は、ちょっとだけ起きましたが、椅子に上がって周囲を見回して、たいしたこともないにゃとすぐに寝てしまいました。駐車場向かいのマンション間では、黒白が向こうを向いてまるまってます。今日は情報はないですよと、眠ったままです。
みなとは朝、短めに歩きまわりましたが、はやめに毛布にまるまって寝てしまいます。道から見える窓の黒白猫もよく眠ってます。お昼には、みなとが起きていて、私についてまわってスリスリし、私の膝に上がってハグします。それから、みなとが毛布の上で毛づくろいしてるので、見ていると、頭から毛布にもぐって行き、見ているうちに尾の先まですっぽりと毛布の中におさまってしまいました。
みなとが朝から元気よく、ついて回って猫パンチを出し、私の膝に乗って前脚をのばしてハグします。何か面白くなったようで、部屋中をパタパタと駆け回り、もどってきて尾をふって、にゃあにゃあ言います。外は青空で風が少し冷たい日です。工業高校のグラウンドの向こうの裏門の前に、昔は小さなレコード店があったと思いました。英米のロックが中心で、私は好みでした。もっと寒くなって、年末が近づくとそこからハガキが来ました。おヒマにしていることと思います。大晦日は終夜営業しますので、アカシロ歌合戦なんか見てないで、来てね!と書いてありました。工高の表門は広い通りに面してますが、裏は狭いので、学校のイチョウの大木が、レコード屋にも覆いかぶさってました。その頃のロックファンは猫好きも多いことになってましたが、木の下でふるえている野良猫のみじめな姿が、自分に似てるからでしょと思わないでもありません。私などは今でも大差はないせいか、薔薇屋敷の庭の薔薇群の中や、1本へだてた通りに面した駐車場などで、外猫が尾をふってにゃあと挨拶します。うちにもどると、みなとはすっかり冬気分で、私にぴったり抱きついてベタベタしてました。






この記事へのコメント
寒くなりましたね
みなさ~~ん
車の前は危ないですよ
気を付けてね(^^♪
こんにちわ。(=^・^=)
寒くなって、冬の近さが感じられます。
猫も、くるまの前でくつろぐようでは危ないです。
私を見て真似てるにゃん!などと言ってほしくないですね。
寒~い朝、外ニャン達日向ボコ居場所動き
ません。
みなとちゃん。毛布は安住場所、ニャンt
ube疲れ、回復しますね。
外ニャン達、深まる秋気配に包まれて、ゆ
~たり過ごしますね。
こんにちわ。(=^・^=)
朝や夜は寒いですねー。
外にゃんはどうしているのかと思いますが、どうにかしてるらしいです。
工夫が上手いですよ。発明王ねこが出るかも?
みなとは毛布がお気に入りです。毎日、乗ってます。
ニャンチューブ発信して、毛布でゆったり休んで、ニャンチューブ発信して…の繰り返しです。
昼はぽかぽかと小春日和で、外猫もゆったりですね。